初ブログです!
はじめまして。
受付スタッフとして3月から働いている曽我智子と申します。
初めてのブログなので、少々戸惑っていますが…簡単に自己紹介させていただきます。
趣味は読書やショッピングモールに出掛けたり、昨年の夏から家族になった猫と遊ぶ?観察?する事です。猫が我が家の一員になったのは初めてな事なので、日々猫の性格や行動を見て知って楽しく過ごしています。ちなみに猫の種類はスコティッシュフォールドで名前はミルキー、もうすぐ1歳になる男の子です段ボールや袋の中が好きで、娘のランドセルの中にも開けたらすぐに入ってしまいます(^-^;
また後々のブログにも登場してくるかと思いまーす(=^ェ^=)
働き始めて2ヶ月経とうとしています。まだまだ不慣れで至らない点ばかりですがこれからも頑張りたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
べりべり………
平山です。
5月の連休もあっという間に終わってしまいました~
お天気も良くて、暑いくらいでしたね。
外に出かけたい気分になり ららぽーとにショッピング
ところが、駅に向かっている途中
背後から抑えつけられている違和感が…
振り向くと誰もいない
??? ??? ???
その瞬間、履いていたサンダルの底がべっりっと 剥がれました。
アンビリバボー
それも左右ともです。
コンビニでアロンアルファを買い 応急処置。
まだ2、3回しか履いてないのに(m´・ω・`)m
靴を買う予定が無かったので 買うのも悔しくって。
騙しだまし帰宅しました。
こんな感じ ありorなし?
何て日だ(╬▔꒳▔)
野球(^-^)
さて、今年も野球の季節になりましたヽ(・∀・)ノ
プロ野球も本格的に盛り上がってきました✩ミ
今年から新たに『コリジョンルール』により、
ホームでの攻防が大きく変わりました!!!
これから、ますます楽しみです(゚∀゚)
自分も草野球のリーグ戦が始まりました!!!
初戦は6-2で勝つ事ができました(*゚▽゚*)
現在、連勝中でいいスタートができました♫
来月の試合に向けて、しっかり身体を作って
いけたらと思います(^O^)
♣大平♣
森林公園(*゚▽゚*)
あっという間にGWも終わってしまいました…!!!
今年は曜日の関係上、短いGWだった方も多いかと
思います(^_^;)
自分は……
東京都東久留米市の森林公園に行ってきました(^O^)
小さな公園でしたが、森林浴をするには
最高でした(*゚▽゚*)!!
東京都名水57選に入っている小川も
流れていました✩ミ
久しぶりにゆったりとした時間を
過ごす事ができましたo(^o^)o
♣大平♣
☆USJ☆彡
こんにちは、高橋です
もうすぐゴールデンウィークですが、皆さん遊びの計画は立ちましたか? 前回に引き続き、大阪旅行の続きです
今は全国各地、ちょっと無理すれば日帰りも可能なほど、便利な世の中になりました。大阪も東京から新幹線で3時間かからずに行けるとはいえ、なかなかチャンスがないものですね(*^^*) 二日目の朝、いよいよ念願叶ってUSJへ出発 開園時間が8:30〜19:00だったので、一日で全て周ろうとするとなかなかハードな計画です!時間いっぱい遊べる様に8:00には到着。しかし、入り口には大行列でしばらく並ぶことになりましたが、初めての景色にこの時間も楽しいものです♫
そして、やっと入場*\(^o^)/* まず、いちばんの目的である『ハリーポッターエリア』のパスを取りに行き、入場まで時間があるので、隣の『ジョーズ』に入りました。
できた当初よくCMで観ていたあの通り!爆発して水面から火が上がったりジョーズに襲われそうになったり
でも用意周到にカッパを持って行ったので、濡れずに済みました
(かなり予習して行ったので
) 盛り上がってきた頃、入場時間が来ました
ホグワーツ城に向かって歩いて行くと、だんだん聞こえてくるの音楽
エリアに入ったとたん違う空気彡 何⁈… 異空間を感じながらアトラクションへ入り、ここから喋べってしまいたいところですが行って楽しんで下さい(^_-)ただその最中、ちょっとしたアクシデントがありました 「キャ〜〜
」…「えっ⁇」 機械の故障で宙に浮いたまま15分間も止まってしまったのです
貴重な体験なので、辺りをキョロキョロしている間に動き出しました。再び「キャ〜〜
」 乗り物と映像の相乗効果でど迫力
かなり面白いです
余韻に浸りながらショップを回っていると、正に魔法学校のあの制服を着た女の子達がいて、セーターやネクタイ、マフラーなど普通に使ってもおシャンティ✩なデザインなので、高いけれど買っていく人が多かったです。その中から、ハリーポッターが『クィディッチ』で乗っていたホウキをデザインしたペンを院のお土産にしました。受付で皆さんが使っているあのボールペンです
この写真は「逆さ富士」ならぬ「逆さホグワーツ城」
湖面に映りやすくする為に水の色を黒くしてあるんです
最後に本物のフクロウと戯れながらバタービールを飲みほしました。どんな味かというと例えようがなくバターのビールで、とっても美味しいんです ほぼ午前中をこのエリアで過ごしてしまい、お昼はスペアリブ『サメの餌食』(写真を撮り忘れましたが)やピザ・チュロスなど、食べ歩きながら他のアトラクションを回りました。その中にジェットコースターがあり、見た目ではそんなに激しく感じなかったので、一緒に行っていた母を乗せてしまったら、なんと激しいこと
途中で気絶するのではないかと何度も顔を覗き込みましたが、無事生還しました
乗り物のスリル以上に違うスリルを味わいながら乗ることになり、母を乗せたことを後悔しました
もう一度、乗り物そのものを楽しみたいです!
19:30までクタクタになるまで遊び、ミニオンズの肉まんを食べながらUSJを後にしました。
そのままタクシーで近くの温泉施設へ行き、一日の疲れを取ってホテルへ戻りました。
全ては回りきれなかったので、また行きたいですね〜(^_-)次はいつになるかな…
∗最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました(*^_^*)
三崎朝市へε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
春になったと思ったらあっという間に桜も散ってしまい、4月だと言うのに初夏のような暑い日もあり、相変わらず汗の止まらない塩川です(^O^;)
先月の日曜日、交代で頂いていた日曜休みがラストと言う事で、日曜日の朝しか行けない所に行こうと朝4時に起き、毎週日曜日の朝5時から9時の間開催されている三崎の朝市へ行って来ましたε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
道路もすいていたので朝5時半くらいに到着♪天気も良く海風が気持ち良かったで~す!
朝早くから大勢の人が美味しい物やお得な物を求めに来ていますね~(◎_◎;)
早速お腹を満たす為に、まぐろ天ぷらそばと売り切れ御免のまぐろ汁をペロリ(^^♪
まだまだ行きます!まぐろぶっかけ丼&ホットドッグなり♫
まだお腹に余裕があったので、おばさんが頑張って売っていたトロちまきも♥
お土産には太くてサラダでも美味しい三浦の大根(1本100円)・春キャベツ(2個100円)
三崎と言ったらやっぱりマグロ~!二種類の鮪の大トロ・中トロ・赤身を堪能しました♥
たまたま水揚げされたサメ展をやってましたよΣ(・□・;)
また今度行けるとしたら日曜日が祝日の時になりますが、機会があったらもっと野菜や魚介類を仕入れて来たいと思いましたヽ(^o^)丿 ☆塩川☆
この度の熊本を中心とした地震から1週間以上たちますが、とても大変な日々が続いていますね! まだまだ余震もあるようですし (((゜Д゜;)))
今回の地震により被害を受けられたすべての地域の皆様ならびご関係の皆様に謹んでお見舞い申しあげます。
1日も早い復興を心よりお祈り申し上げますm(_ _)m
コンビニ休業問題
4月に入って、早いものでもう中旬桜はもう終わりですね~
山浦の花粉の季節も終わりそうなので、これからもっと全力全開で行きます。
話しは変わりますが、家の近くのコンビニが今月10日から7月中旬まで休業すると言うのです。僕の家の近くはスーパーやコンビニがあまりなく、そこが貴重な店だったので、 ショックが大きいです。コンビニに少し足りないものやスーパーが閉まってる時は重宝してたので残念です。約3ヶ月間頑張って何かあったら遠くのコンビニに汗かきかき走りたいと思います。応援お願い致します。