藤の花
こんにちは、曽我です。
さて、今回はアッ!という間に過ぎ去ってしまったゴールデンウィーク中に見に行ってきた、藤の花を紹介します。
テレビでも特集されてましたがあの有名なCNN!!が日本で唯一世界の夢の旅行先10カ所に選出されたという大藤を見に初めて『あしかがフラワーパーク』に行ってきました。
本来であれば時期的にはちょうど見頃なタイミングに行ったのですが、今年は夏日が続く異常気象?のせいか例年よりも10日ほど早く満開を迎えていて、連休前半にもかかわらずお目当ての大藤は少し枯れ始めてました。(-_-;)
正直・・・・ショックを隠し切れませんでしたが、この場所にはいろんな種類の藤の花があり、その中でも”白藤”と”八重藤”は綺麗に咲いていてホッとしました(笑)
特に白藤のトンネルという場所があるですが、名前通り白藤がトンネルのように咲き続いていて、とても幻想的でした。
←きばな藤
←八重藤
←白藤のトンネル
午後5時以降からライトアップが始まり、さらに幻想的な風景を楽しむ予定でしたが、まだ日没までは時間があり意外と疲れてしまったので、次回の楽しみとして帰っちゃいました。(~_~;)
来年は大藤満開とライトアップのリベンジですね。
オープンセサミさんと講習会!
こんにちは!高木です。
先月初旬に下の美容院さん、オープンセサミさん
店長さんの秋山さんから「美容院で、できる首や肩のマッサージを教えてくれませんか?」ということで、講習会を開きました。
皆さん、真剣にやってましたよ^_^
短い時間でしたが、楽しく過ごしました!
バスボム
平山です
早いですね~もう5月になろうとしています
いたるところに色とりどりの花が咲いていてきれいです
路地やコンクリートの間から一輪の花がひっそりと 健気に咲いているのをみると
可愛いし癒されま~す(*´`)
暖かくっていうより暑いときもあるこの頃ですが
部屋の掃除をしていたらこんなものをみつけました(∩゚∀゚)∩ag
(重層とクエン酸)
いったいいつのものか????? なのですが ダメもとで作ってみました
ただ、混ぜるだけの簡単な作業
ラベンダーの精油を入れておにぎりの型に押し込み
待つこと一日
バスボムの出来上がり
特別な日☆彡
『春』というと卒業・入学など一区切りの季節でもありますが、私もまた新たな一年が始まる誕生月でもあります。最近はまた1歳年をとったかぁ…というよりは「それがど〜したぁ!!」という開き直りの方が大きくて、日々楽しんでいこうと思っている高橋です
先日、久しぶりになってしまった友人達と都内で食事しました
恵比寿の『Aoyuzu』で昼間から「かんぱ〜い」
不思議ですね…久しぶりのはずなのに、お喋りしている時の空気間は当時と全く変わらないんです。一緒に歳をとってるからですかね(*^^*)
生き方はそれぞれですが、ずっと一緒にいようと再確認できた時間でした❣️
前菜・メイン…と頂いたところでサプライズのデザートが誕生日が近かったのでお祝いしてもらいました
また、頑張れそうです
帰りに、俺の…シリーズでお馴染みの「俺のBakery&Cafe」で食パンを買って帰りました
開幕(^O^)
4月も10日が過ぎ、桜前線の上昇と共に
野球熱も上昇中の今日この頃……
プロ野球も開幕し、長いシーズンが始まりました(*゚▽゚*)
今年は、例年以上にルーキー達の活躍が目立っているように
感じます!!
注目された日本ハムの清宮選手は2軍スタートでしたが、
DeNAや巨人、ロッテなどの球団はルーキーが開幕から
活躍をみせていますo(^▽^)o
特に、巨人の大城卓三選手と田中俊太選手、
ロッテの菅野剛士選手は、東海大相模高校から
大学・社会人を経て今年からプロ野球の世界に
入りました☆彡
東海大相模高校時代は、大城選手が2010年夏の甲子園準優勝、
田中選手と菅野選手は2011年春の甲子園優勝しています!!!
3選手共、3月30日の開幕戦から試合に出場し、
活躍しています(´∀`)
今年も、プロ野球から目が離せません(*゚∀゚*)!!
♣大平♣
春の房総半島へドライブでGo~♪
あっという間に桜(ソメイヨシノ)も散ってしまい、今は自分が一番好きな八重桜が綺麗に咲く気候になりましたね♥
ここ最近は25℃の夏日を超える日もあり、もうすでに汗の止まらない塩川です(^▽^;)
3月の遅い雪が降った日、連休だったので千葉の南房総まで一泊でドライブに行って来ましたε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン♪
房総半島最南端にある『野島崎灯台』からの景色、風が強く波も荒れていました!
房総半島最南端の岩場には幸せのパワースポット『LOVE’Sベンチ』が♥
2日目は天気も回復し、房総半島を北上しながら初めての『鴨川シーワールド』へ♫
大好きなイルカや初めて観たシャチに興奮し、また様々な海の生物を観て心癒されて帰って来ました♥シャチのショーは2度も観てしまいましたよ(^ ^♪
行きも寄りましたが、帰りは天気も良かったので『アクアライン 海ほたる』で外に出てぶらっと散歩しました!パーキングエリアはいつ寄っても楽しいですの~(^-^) ☆塩川☆
桜の季節だね~そだね~
河津桜
こんにちは、曽我です。
3月になり、少しずつ暖かくなって春めいてきましたね。
今回はそんな春を先どる為、早咲きで有名な河津桜を見に河津桜まつりに行ってきました。
私が行ったのは2月末なので例年ではちょうど見ごろなタイミングなのですが、今年は雪が降るなど寒い時期が長くなかなか暖かくならなかったせいか、全体的に3~4分咲きの木が多くて少し残念でした。
それでも、中には6~7分まで咲かせた頑張ってる木もありました♫
この日は天気も良く散歩日和だったので、”花より団子”ではなく”団子より花”という感じでたくさん歩きました。
少しまつりのメイン会場から離れた所に『河津桜の原木』があるのですが、さすが原木!
他の木に比べ存在感があり、とても綺麗でした☆
夜はライトアップも楽しめるようだったのですが、さすがに歩き疲れてしまい次回の楽しみに取って置く事にして、帰りました。