2025 年 10 月 8 日 水曜日 
				
					こんにちは!高橋です🍁
前回から引続き、長野2日目です!
今日の予定は、朝、中町商店街をお散歩し、奈良井宿へ向かいます!
まずは朝食☝️ホテルのバイキングで順番を待つ間、ロビーの撮影会📸
 
 
とってもステキですよね✨
そして、バイキングは和食中心にチョイスしてみました❣️
 美味しゅうございました😋
美味しゅうございました😋
その後、かえるがマスコットになっているなわて通りを歩いてみましたが、時間が早すぎてお店はみんな閉まってました😅
お散歩中、街の至る所にこんな感じで井戸が湧いてました!山々に囲まれた松本市は湧き水が豊富なんですって😉
さぁ、車に乗り込み奈良井宿へ!!🚗
松本から1時間ぐらいでしょうか…途中、諏訪湖を眺めながら、けっこう山の中へ入った所にありました!
 
 
中山道六十九次の中で、ちょうど中間地点の宿場町だそうです。タイムスリップした様なレトロな街並み✨実際に泊まれる所もあったり、ドラマの撮影に使われたりもするそうです!
五平餅をどこかで食べたいと思っていたら、ちょうど五平餅御膳をやっているお店があり、お昼に頂くことにしました。
 
 
胡麻だれで食べたのは初めてで、とっても美味しかったです❣️帰りに信州味噌󠄀を使ったお煎餅等を買って、茅野でレンタカーを返し、あずさで帰って来ました!新宿で「お疲れ様〜」の乾杯をして
 
  (また飲んでる😆)
 (また飲んでる😆)
次の旅行を楽しみに解散しました☺️
				 
				
			 
		
			
				
				2025 年 8 月 23 日 土曜日 
				
					こんにちは!! 高橋です🍀
とんでもない暑さになってますね🥵
そうなる前にと思いまして、先生方が沖縄へ行っている間に私は友人とビーナスラインをドライブしてきました🚗
早朝に新宿で友人と待ち合わせをし、特急あずさで茅野駅まで🚄そこでレンタカーを借りて出ぱ〜つ!!
どこからがビーナスラインなの!?と言いながら、なんとなく入ってました(笑)
走り始めてすぐの所に道の駅「ビーナスライン蓼科湖」があり、立ち寄ることに…
お天気も良くのどかで、の〜んびりお散歩しながら🚶さっそく信州のお蕎麦を頂きました😋
天ぷらの中に「こしあぶら」という珍しい山菜もあり、ほろ苦さが天ぷらにとっても合い、美味しかったです❣️
腹ごしらえをしてここから美ヶ原を目指します!
白樺湖付近はとくに気持ちよく、白樺の白とツツジのオレンジのコントラストがとても綺麗でした!
この辺のツツジは全てオレンジでしたねぇ…✨
山の景色を観ながら交代で運転し、だだっ広~い草原の中はホントに気持ちよかったです☺️
美ヶ原高原美術館に着いた頃には少し薄曇りで肌寒く、ちょっと残念😓
北アルプスから浅間山まで見えるはずなんですが…
こんな感じでした 
 
気を取り直してもう一つの目的、松本城へ🏯
以前通りかかった時になんてカッコイイお城なんだろう…と横目で見ながら通り過ぎてしまったので、ちゃんと観に行きたかったのです!
 黒の壁でシックなお城…やっぱりステキ✨
黒の壁でシックなお城…やっぱりステキ✨
そしてもう一つ楽しみだったのが、レトロモダンなホテル「花月」
ロビーにはアンティークな家具、そしてお部屋にはお風呂へ行く時のカゴまで用意されていて、これは親切です❣️
そして、夕飯はホテルのコース料理を予約しておきました🩷地元の食材を使ったお料理は評判通りとっても美味しくて、柔らかぁいお肉の感触がまだ残ってます。
 
     
  
 
お口直しのグラニテはマロウという発色のいいお花を使っていて、レモンを絞るとブルーになるというオシャレな演出で、大満足でした😋 
 
そして…部屋に戻って飲みなおし(^^♪まだまだ夜は続きます…
長くなってしまったので、2日目は次回にしますね🙋
				 
				
			 
		
			
				
				2025 年 8 月 13 日 水曜日 
				
					こんにちは😃布利幡です⭐️
7月に平塚の七夕祭りに行ってきました🎋🎋

出店の数や人の多さにびっくり🫠笑


お祭りってワクワクしますよね〜🥳


8月もお祭りや花火大会いろいろ楽しんできましょ〜🎇
				 
				
			 
		
			
				
				2025 年 8 月 8 日 金曜日 
				
					こんにちは〜😚布利幡です⭐️最近人生で初めて年間パスポートという物を買いました😂🎊笑
初の年パスは江ノ島水族館🐟🐠🐡

 
 
室内で涼しいし、癒されるし、僕が好きな海にも近いしとても重宝しています🤗🌅
 
 
そして何より江ノ島水族館の帰り道に茅ヶ崎漁港に毎回寄って生シラスやお刺身を買ってお酒のあてを選ぶ時が幸せなんです🤭笑🍺
8月も暑さに負けず、計画して色々出かけて行きたいと思います🙆
				 
				
			 
		
			
		
			
				
				2025 年 7 月 19 日 土曜日 
				
					こんにちは!高橋です♣
長〜い夏が始まりましたね🤣
先月、暑くなる前に!と思って、久々のトレッキングに行ってまいりました!
ケーブルカーは使わず、下から登ろう!という予定ではいたのですが、久しぶりということもあり、お店などがあり比較的緩やかな「1号路」を歩く予定でいました。が、おしゃべりしているうちに登山道の方を歩いていたことに気づき、引き返すのもいやなのでそのまま登ることに…(笑)
でも新緑がキレイでとても気持ちよく登りきることができました✌️
 
 
頂上で食べたお蕎麦がとっても美味しくて、天気も良く富士山も観ることができて、最高でした!!✨
 
 
帰りは緩やかなコースで景色を観たり、アイスを食べたりしながら下山しました☺️
 
  
 
とはいえ、下りなので膝がガクガクで疲れましたぁ💦
疲れましたが、やっぱり山はいいですね~😊
				 
				
			 
		
			
				
				2025 年 7 月 15 日 火曜日 
				
					こんにちは😃
布利幡です🍨
先日車で町田の相原方面に行く用事があったため前にテレビでやっていたジェラート屋さんに行ってきました〜🥶
町田の北島牧場直営のジェラート屋さん🍧


行った日も10種類くらいありました👍
色々な味があり迷いますね〜🤣
今回は北島ミルクとほうじ茶、ヘーゼルナッツとキャラメルにしました😋

ミルクの濃さも凄く感じ後味はさっぱりと美味しくていくらでも食べられちゃうジェラートでした🤗
色々なお店の材料を使っているのも魅力的ですね〜🍨
また近くを通ったら違う味を食べてみようと思います🤭

				 
				
			 
		
			
				
				2025 年 5 月 12 日 月曜日 
				
					こんにちは!! 高橋です🍀
我が家では時々戸田漁港から深海魚を取り寄せるのですが、ゴールデンウィークという長い休みがあるので、現地に食べに行こう!となり、渋滞覚悟で向いました🚙
小さな漁港てすが、その分静かで穏やかでいいですね☺️
今回は食べたことのなかった「高足ガニ」を頂こう!ということに…
時間が経つと苦味が出てきてしまうのことで、あまり出回らないそうです。注文をすると元気な高足ガニを見せてくれて
しばらくすると、美脚をキレイに盛り付けられたカニが運ばれてきました😍
 
 
見剥がれがとてもよくて、スルーっとこんな感じに😄
そして味噌󠄀を付けて食べるんです!美味しっ❣️
肉厚で食べ応えがあり、現地ですぐ食べたので苦味もなくとっても美味しかったです😋

やっぱり行ってみないと分からないことって、まだまだありますね〜✨
我が家毎年恒例の大掃除のご褒美でした👍
				 
				
			 
		
			
				
				2025 年 3 月 26 日 水曜日 
				
					こんにちは!! 高橋です🍀
暖かくなってきましたね〜!
一気に春🌸     身体が楽です☺️
 
皆さん「奥渋」ってご存じですか!?
「渋谷」というと若い子たちでとても賑やかですが、そこを通り越して代々木公園との間ぐらいになるんですが…テクテクのんびり歩いてみました🚶
ちょっと路地に入るとオシャレなカフェや雑貨屋さんがあり、落ち着いた大人の渋谷という感じです☺️
その中で『pipal』というフレンチのお店でサラダランチ🍴
 
 
その後雑貨屋さんを巡りながらパン屋さん「365日」と賞味期限5時間の生大福のお店「あいと」に立ち寄り、カフェで休憩☕
 
 
 
 
お土産に「ブラウンチーズ」!?を買って帰りました😉
こんな静かな渋谷もあるんだなぁと発見でした✨
				 
				
			 
		
			
				
				2025 年 3 月 12 日 水曜日 
				
					こんにちは〜布利幡です😀
先日三浦に河津桜を見に行ってきました🌅🌊🦀


三浦海岸駅から小松ヶ池公園に約1キロに渡って1000本の河津桜と菜の花が見事に咲いていました🌸🌸


その後は、すかなごっそや、直売所で大量に野菜を買って帰ってきました🥬春キャベツ、新玉ねぎ甘くてやわらかくて最高でした😉
三浦で少し早めの春を満喫してきました🌸👍



季節の変わり目なので体調を崩さないように絶好調で春を迎えましょうね〜😉👍