2010 年 11 月 6 日 土曜日
★大平です★
先日、高木院長が横浜スタジアムで草野球の試合をしたそうです!!
自分も野球をしていた人間としてうらやましいなぁ…
なんて思ってしまいました(^-^)!
さて!
最近ブログのネタ探しが楽しくなってきた今日このごろ♥笑
と言っても最近始まったことではないのですが、自分には
ある悪いくせがあります。笑
それは、ついつい欲しい物を買ってしまうんです!!涙♥
特に履く物、ブーツには本当に目がないんです☆☆
先週も一目惚れしたブーツをついつい買ってしまいました♥♥
こんなことをくりかえし、靴の置く場所がなくなってしまいました…。
どうしようと考えているうちにもう1つ増えてしまいそうな気がします(>ω<)
…気をつけます!!
また話は変わりますが、来週インフルエンザの注射に行きます♣
今年は例年のワクチン+新型のワクチンの混合のワクチンだそうです☆
すごい痛いと聞き、少しビビっています…涙
痛くなきゃいいなぁ…(›ω‹)
長くなりましたが読んで頂きありがとうございます♥
2010 年 10 月 28 日 木曜日
おはようございます。佐藤です。
当整骨院は相模原市にあるのですが、11月20日・21日に「さがみはらフェスタ」が開催されます。その中のイベント創作ラーメンコンテストの「さがみはらぁ麺」、事前投票により相模原市内 NO,1 を決める「ラーメン店グランプリ」が行われるそうです。
当整骨院周辺では、「東京醤油ラーメン 味。(あじまる)」、「小田急相模原 麺屋 奨 TASUKU」、「北海道ラーメン 堂々軒」、の各店がエントリーしているようです。私はラーメンが好きで、この3店行ったことがあり、どれも特徴のある美味しいラーメンでした。相模原駅周辺はラーメンの激戦区で有名ですが、小田急相模原駅周辺も劣らずラーメン店の激戦区になっていけば嬉しい限りです。
皆さんも上記3店や他のお店へ、そして「さがみはらフェスタ」に行ってみてはいかがでしょうか。
ところで相模原市が「潤水都市さがみはら」ということをご存知でしたか?

2010 年 10 月 23 日 土曜日
どうも、松村です!
先日、「レディースデーは逆差別か??」という記事を見ました。
わたしの意見では、差別とは思いません。
しかし!!!
やっぱり、「メンズデー」もあって欲しい!これは世の多くの男性の意見だと思います。
そして映画を安く観たい(笑)
・・・・・・・・・・・・わたしは探しました。
見つかりました!!
みなさんも探してみてください。
比較的木曜日を「メンズデー」としているところが多いようです☆★
今は、ひとりで映画を見に行こうかと悩んでいます。。
では、また次回!!
2010 年 10 月 18 日 月曜日
昨日は朝から草野球の試合がありました。
試合会場は、『横浜スタジアム!』
みんなベンチに入るなり、興奮しながら写真撮影。
自分も嬉しくて友人に撮ってもらいました。

(合成写真ではありません。)
え~、ちなみに試合は負けてしまいましたが、来年また
ここで試合がしたいと思いました。
高木
2010 年 10 月 9 日 土曜日
先日、患者さんから珍しいものを見せて頂きました。
それがこの写真です。

この魚なんだか分かりますか?
そう!鮎です!鮎ですよね~~~。
ただ中身をみてびっくり!!!
それがこの写真!

なんと中身は『あんこ!!!』
この鮎は和菓子なんだそうです。
お話は聞いていたのですが、ここまで本物に近いとは驚きました。
なんでも狛江の和菓子屋さんで買ったそうです。
すごいプロの技術ですよね~。
今度は味をたしかめたいなと思いました。
高木
2010 年 10 月 2 日 土曜日
大平です(^-^)☆
最近、自分の中でひそかに再ブームになっているものがあります!!
それは……『ファイテン』です!!
もう7年近くファイテンにはお世話になっているのですが、
最近になり再びファイテンブームがひそかに起こっています♥笑
なぜかというと、去年あたりからプロ野球の選手が腕につけている
サポーターがあるのですが、それが『ファイテン』だったのです★
「パワースリーブ」とよばれるものなのですが、これがすごく使いやすくて
かなり気に入っています♥(^-^)♥
自分は特に身体を動かすときに使っています!!
ふくらはぎにも使えるので、女性の方にはこれからの時期、足の『むくみ』
が気になる季節になると思いますが、パワースリーブだと適度なしめつけもあり、
むくみにも効果があるのかなぁ~♣とおもいます!!
治療院ではおいてないのですが、ぜひ試してみてはいかがでしょうか??☆
P.S 決してファイテンの回し者ではないです♥笑
2010 年 9 月 22 日 水曜日
夏休みに箱根の甘酒茶屋に行って来ました。
とても暑かったのですが、茶屋は冷房なしでも涼しかったです。
もちろん甘酒も飲みましたよ、とてもあっさりした甘さで、おいしかったです。
甘酒は冬に飲むのかなと思っていましたが、実は夏に飲んだ方が体に良いんだそうです。江戸時代は甘酒は、夏の栄養ドリンクとして飲まれていて、夏バテにちょうどいい
手軽な飲み物だったそうです。だから甘酒は俳句では冬ではなく夏の季語だそうです。
甘酒は調べてみると、必須アミノ酸、ビタミン、ブドウ糖を豊富に含み、点滴と同様な
成分が含まれているそうです。
まだまだ、夏の疲れ、夏バテぎみの方がいらっしゃいましたら甘酒を探して飲んでみてください。 山浦


2010 年 9 月 14 日 火曜日
先月の話になりましたが、夏休みに広島へ家族旅行に行きました。
原爆ドーム、宮島など広島の名所を観てまわりました。
ただ今回一番驚いたのが、広島カープの本拠地マツダスタジアムの近くにあった
「ローソン」がなんと赤!!!
「赤ローソン」の出現です。
去年行ったときはなかったのに。
恐るべき県民性。
感動して思わず写真を撮ってしまいました。


高木
2010 年 9 月 13 日 月曜日
先日、待ちに待った月下美人にようやく逢うことが出来ましたo(^0^)o
前回・前々回と午後の診療が休みの木曜日に咲いたので、夜の数時間しか咲かない月下美人には逢えませんでした(T–T)
しかし、今回は三度目の正直♪♪ 『二度あることは三度ある』じゃなくて本当に良かった!!
久しぶりに逢った月下美人はとても綺麗で良い香りを部屋中に拡げてくれました♪
スタッフは皆、なかなか逢う事が出来ない恋人達のようにワクワク・ドキドキ♥なんと興奮し過ぎてアルコールに漬けて保存しちゃいました(^^;)
今年はこれで終わりかなと思ったら、暑い夏のお陰でまた蕾らしき物が・・・。
再び逢えるのを楽しみにして、皆で祈ってます(¯人¯)
塩川


2010 年 8 月 23 日 月曜日
8月に入ってからすっかりブログをおろそかにしてしまいました。
私個人的には交代で夏休みを頂きましたので、ここからまたバシバシ
ブログを更新していきたいと思います。
まずは8月のいつか忘れてしまいましたが、以前患者さんから頂いた
「たこ焼き機」で仕事が終わってから、スタッフみんなで「たこ焼きパーティ」を
やりました。

みんな順番にたこ焼きを作りホント美味しかったです。
そのなかでも一番上手だなあと思ったのは、この○○先生!!!

治療より上手だったかも(笑)。
高木