August 2016
毎日暑いとしかいえません(~Q~;)
平山です。
休みの日も家から出ることもなく
テレビを観ながら涼んでいます。
仕事以外で外出したのは墓参りくらいでしょうか
気になっていたので、行けてよかったです(*^_^*)
心が洗われたかな?
さあ、今年の夏も乗り切ろう!
接骨治療、交通事故やスポーツによる怪我の治療のことなら、お気軽にご相談ください。
毎日暑いとしかいえません(~Q~;)
平山です。
休みの日も家から出ることもなく
テレビを観ながら涼んでいます。
仕事以外で外出したのは墓参りくらいでしょうか
気になっていたので、行けてよかったです(*^_^*)
心が洗われたかな?
さあ、今年の夏も乗り切ろう!
暑いと言いながらも、夏はちょっとだけワクワクしてしまう高橋です(^_-)
先日、町田でイタリアンのディナーを頂きました。
『atri』というお店で、駅から少し離れていて小さなお店ですが、とっても美味しかったのでご紹介します♫
イタリアンと言いながらもフレンチの様な盛り付けや上品な味で、ワイングラスにも一つ一つこだわりがあり、そのワインの美味しさを引き立たせてくれる様にお店の方が選んでくれます
この様にコース料理を頂きましたが、いちばん最初に出てきたオニオンの冷製スープが絶品でしたビシソワーズベースなんですが、しっかりと玉ねぎの香りや甘さがあって、上にジェラートが添えてありオリーブオイルがかかっているんです
味が想像つかないですよね
お召し上がり下さい
あと私のお気に入りはここの自家製パンです!
通常よりもやや濃い目に塩をきかせているので、オリーブオイルのみで美味しく頂けるんです
ちょっと贅沢をしたい夜に是非いかがですか☆彡
〈町田駅東口を出て森野方面に5,6分です〉
今年も早8月になりました……(´∀`)
本当に早くてビックリです!!!
オリンピックも始まり、夏の高校野球も
甲子園での 戦いが始まりました(*゚▽゚*)
スポーツ好きの方には寝不足との戦いに
なりそう ですね…(^_^;)
さて!!!
7月15日(金)~26日(火)まで東京ドームで
社会人野球の日本一を決める『都市対抗野球』が
行われ、18日の海の日に観戦に行ってきました!!
プロ野球とは違う独特な緊張感があり、
こちらも伝わってくるほどでした(^O^)
さらに驚いたのが……
応援です!!!
通常、プロ野球などは攻撃時のみの応援
なのですが、都市対抗野球では攻撃時も
守備時も常に応援が続いていて、びっくり
しました(゚∀゚)
さらに、地方のチームではその地方の特色を
生かした応援をしていました!!
自分が観戦してきた『NTT東日本vs 四国銀行』の
一戦では……
高知の『よさこい』で応援が行われていました(*゚∀゚*)
都市対抗野球ならではの応援に驚きました!!!!
この都市対抗野球から今回は何人がプロ野球の
世界に進むのか、10月のドラフト会議を楽しみに
していますo(^▽^)o
♣大平♣
関東の梅雨も明けて本格的に汗だくの夏ですね~!
毎日熱中症にならないように湿度と戦っている塩川です(^▽^;)
梅雨明けした木曜の休みに、東京・六本木ヒルズ展望台の東京シティビュー内スカイギャラリーで開催されている『ジブリの大博覧会』へ行って来ました♪
「風の谷のナウシカ」から最新作『レッドタートル』まで、これまでのジブリ作品がどのように生み出され、そして世に出て行ったのか、ポスターやチラシ等の広告宣伝物を中心に、制作資料、企画書などの未公開資料がたくさん展示されていましたよヽ(^o^)丿
海外の方も多く来ていて、ジブリ作品の人気の高さがよく分かりました♥
どちらかと言えば子供より大人向けだと思います!実際子供は少なかったです。
52階での開催なので窓からの見晴らしも良く、東京タワーもしっかり見えました♪
その後、人情味あふれる街として知られる東京の下町。谷中、根津、千駄木の3つの町、通称『谷根千(やねせん)』へとぶらり旅~♥
ツツジの季節が賑やかな根津神社、御朱印戴きました!(^^)!
根津神社の近くの飴屋さん、十何年ぶりに来ました、懐かしい~♪
根津から谷中へ散策中、気になるカフェを見つけたので一杯頂きました♫
この辺りは猫の町としても有名なんですよね(^^♪
テレビでもよく取り上げられる谷中銀座商店街、平日で人は少なめでした!
写真撮り忘れたのも含めて色々食べ歩きしました(^O^)/
今回の散策で実際見かけた猫ちゃんはこの子だけでした♥ ☆塩川☆
こんにちは!高木です。
暑さも本格的になってきましたね!
もうすぐで梅雨も終わり、夏本番になりそうですね!
皆さん、しっかり水分補給をして熱中症にならないようにしましょう(^_^)
先日、その暑さの真っ只中(その日は36度あったみたいです(^_^;))
スタッフ全員で去年に引き続きモナの丘でバーベキューをやりましたよ~!
その日は朝から天気が良くて絶好のバーベキュー日和でした。
みんなで写真を撮ってバーベキュースタート!
みんなで楽しく食べて、飲んで、普段もよく喋るメンバーも環境が変わったり、お酒が入ると、より一層パワーアップした会話になっていきます^_^;
いやーたのしー
また来年もやろーっと(^_^)
7月もはや10日が過ぎました(^^;
高校野球も各地で本格的に始まり、熱戦が
繰り広げられています!!!
球児の皆さん暑くて大変だと思いますが
熱い試合を期待しています(^-^)!!
さて、熱い話から一転……
6月下旬に鎌倉の明月院に行ってきました!!!
紫陽花のとても有名なスポットです(*´▽`*)
6月の下旬ということで、見頃は過ぎて
しまっていたのですが、それでもたくさんの
紫陽花と、それを観に来られた方で賑わって
いました(^-^)
枯山水庭園があり……!!
有名は本堂の満月の形をした窓が
とても綺麗でしたo(^▽^)o
最後にこんなものも……。
ハート型の紫陽花をみつけました!!!!
来年もぜひ足を運べたらいいなと思います(´∀`)
♣大平♣
こんにちは、曽我です。
7月!早いですね~。もう1年も半分過ぎてしまいました。
梅雨なのに雨があまり降らず水不足が心配ですが、夏ももうすぐそこですね。
夏は暑いし紫外線が強いのが厄介ですが、色々なイベントが多く開催されるので出掛けたくなっちゃいますよね♪寒がりな私にとっても冬よりはいくらか活動的になれる季節です。
先日、ミューザ川崎にフラダンスの発表会を観に行ってきました。
以前私も少しだけ習っていた事があるので、久しぶりにダンスや音楽、衣装などフラの世界観を感じる事が出来ました。
特に古典的フラでカヒコというダンスがあるのですが、メロディーで踊るのではなく、自分達で声を出しながら踊ったりする独特な雰囲気がかっこ良かったです。
それから今年もハワイフェスティバル『アロハ横浜』が横浜港大さん橋他で8月に開催されるみたいなので予定が合えば足を運びたいと思います(^-^)♪
平山です。
毎日、蒸し暑くて気分もスッキリとしないですね。
¨…¨…梅雨ですから¨…¨…¨
たまにある晴天がうれしくなりますo(^▽^)o
久しぶりにカフェ(珈琲店)でランチをしました◊◊◊
前から気になっていて一度行ってみたかったのですよね~
小さな念願、叶いました。
メニューも自分が思っていたよりありました。
パンケーキorハンバーグプレートにしようか
迷ったのですが
やっぱり米が食べたい
???
とても目を惹いたスフレドリア
今回はこれに決めました。
ふあふぁで食べたことがない感覚で美味でした(*^_^*)
こんにちは高橋です(^_^)
梅雨
に入ったはずですが…いいお天気が続きますね(*^^*)水不足が心配な今日この頃です
皆さん、家の近所のお店ってよく行かれますか⁈
私は出先で食事することはよくありますが、家に居てわざわざすぐ近所のお店に食べに行くということがあまりなく、何年も住んでいるのに入ったことのないお店がけっこうありまして(笑)
そこで…少し前になりますが、8人でパーティーをする計画があり、以前からから気になっていたすぐ近所のログハウスカフェを利用することにしました!
一軒家を改装してカフェを開いたそうなんですが、最近敷地内にログハウスを建て、ちょっと気になっていました(^_-)
ごはんは『長岡式酵素玄米』で小豆と塩で炊き発酵させたもの。素材の味を活かす為、野菜は50°C洗い70°C蒸しという徹底ぶり。
デザートも玄米のおはぎと砂糖を使わず素材の味を活かしたスイートポテト。
ログハウスもこんな感じで、貸し切りパーティーにぴったりでした
『cafe&shop momo』
また機会がありましたら、我が街『鶴川』を紹介したいと思います
☆
こちらは別の日ですが、よく買い物をする町田で『グルメ王』をやっていたので、行ってみました
この日はあいにく悪天候で閑散としていましたが、翌日は晴天で賑わっていて、勝俣さん&渡部さんが来ていたそうです(^_-)
〒252-0313
神奈川県相模原市南区松が枝町18-17
tel.042-747-6783
※最終受付はPM7:30とさせていただきます。