ラグビーも強いんですね~!!
早いもので気がつけばもう11月ですね、暑かったり寒かったり、今だに汗をかいている山浦です。
もう立冬を過ぎて、着々と冬の準備が整いつつあるのですが、汗が止まりません助けて~僕の季節はまだまだ先のようです。インフルエンザ注射もしたのに・・・
話しは変わりますが、夏は東海大相模の野球部が全国優勝して、凄く盛り上がりましたが、冬も同校のラグビー部が盛り上げてくれるかもしれないですよ~。
まだ全国大会出場は決まってないですが、今度の日曜日15日に桐蔭学園に勝てば、1990年以来25年ぶりの全国大会花園決定ですね、頑張って欲しいものです。今大会は95回の記念大会で、決勝で負けても出れるチャンスはまだあるみたいですが、決勝で勝って出場してもらいたいですね。まだまだ今年も来年もスポーツで盛り上がれますね、 楽しみです。ラグビーは今年一番盛り上がったスポーツと言ってもいいですから、高校生から五郎丸選手のようなスターが出るといいですね。地元の東海大相模高校が出場したら皆さん応援しましょう。
職業体験学習
こんにちは!高木です。
あっという間に11月に入りましたね。
この感じだとあっという間に今年が終わってしまう。
残り2ヶ月皆さん風邪をひかないように元気に過ごしていきましょう!
先週の火曜日と水曜日に上鶴間中学校2年生の男子3人が松が枝整骨院に
職業体験学習として来てくれました!
3人には体験入るにあたり、患者さんに対して挨拶、コミュニケーション、
簡単な機器の設置をできるようにしようと伝えました。
最初は私たちが挨拶してから挨拶する感じだったのが、慣れてくると体験の子達の方が
先に挨拶することがあり、積極性に驚きました。
私達自身も子供たちに教えることにより、普段何気なくしている行動も
再確認でき、とても充実した2日間が送れました。
写真の3人が今回来てくれた子達です!
このような形でみんなでご飯を食べて、お菓子も?いっぱい食べて
楽しく過ごしました!
みかん
平山です。
涼しい~というより朝晩寒くなりましたね。
ちょっと横になりたいときに、こたつに入りたくなります。
でも今、出してしまったら
もう動くことができなくなってしまうので、まだ我慢、我慢。
そういえば我が家のみかん(;゚;;)
実がなっているではあ~りませんか!
2年くらいまえに白い虫?蛾?が大量発生してしまい
切ってしまいました。とても淋しい無残な木に。トホホ(><)
去年は一つも実がなりませんでした。
なので、たいへんうれしいです。
早いですが、もぎ取って食べましたが
オレンジいろに変わってきました!!!!
松が枝農園レポート
こんにちは、高橋です(^-^)
いい季節ですねぇ♡ 朝晩の寒暖差はあるものの、昼間は体が軽く感じます♬
今年も松が枝農園では沢山の収穫があり、スタッフでありがた〜く頂きました( ゚v^ )
水菜は・・・なすやパプリカと甘辛ダレでからめてサラダに
ベビーキャロットは・・・自家製タルタルソースで
少し黄色くなったゴーヤは・・・マヨネーズでツナサラダに
ぐんぐん育つモロヘイヤは・・・なめたけと和え物に
しその葉は・・・鶏つくねのしそ巻きに
それから、いちごの苗を一株もらって育ててみると、立派ないちごになりました。
インテリアとしても、とても可愛いです♡
今は、残った根の処理や種を取っています。また来年お楽しみに♪
HappyHalloween!HappyVillains!
この言葉である程度内容がわかる方が多いかもしれません。
こんにちは、島田です。
先日の休日に『東京ディズニーシー』に行って参りました!
衝動的に突発ディズニーでした(๑•̀ㅂ•́)و✧
きっかけは今行われているハロウィンイベント、『ディズニーヴィランズ』(ง `ω´)ง !!
もともとは物語の悪役であるキャラクター達がメインとなるこのイベント。
その手下であるキャラクター達がSNSを始め、じわじわと人気が…!!\\└(‘ω’)┘////
『手下沼』なんて呼ばれてるらしいです/(^o^)\ナンテコッタイ
もともとディズニーハロウィンが好きなためこれはもう行くしかないと…!!
今回は食べ物も特別バージョンに変✩身٩(•౪• ٩)
まず始めに人気の『餃子ドック』ですが!
ハロウィンバージョンは…
なんとツートン!!
『101匹わんちゃん』に登場するクロエをイメージしたとのこと…
包装紙もクロエラが…!!<○><○>
他にも様々なものがありました…ヽ(´▽`)/
ディズニーシーの中にある唯一のブッフェスタイルのレストラン、『セイリングデイ・ブッフェ』
そこも今回のイベントの舞台であります╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
なんと!キャストの方々が会いに来てくれるんです!
こちらは『眠れる森の美女』に登場するマレフィセントが連れているカラスのマルフィさんです!
彼こそまさに手下沼なんて呼ばれている人気キャラクターの一人なのです!!
トークがとてもお上手で楽しい時間が過ごせました♡₍₍ ◝(^ω^)◟ ⁾⁾
お料理もまた特別メニューが!!<○><○>
こちらの可愛らしいケーキも限定なのです!!
とても美味しゅうございました(*´艸`*)♡
また行きたいなぁ…!! (*´∀`)
旬(*^ω^*) in 山梨 (番外編)
ぶどう狩りの後に……!!
桔梗屋のアウトレットと工場見学に 行きました(*゚∀゚*)
『桔梗屋』とは……。
ご存知の方も多いかもしれないですが
『信玄餅』を作っている会社です!!!
信玄餅の製造工程やその他の食品の
製造ラインを見て来ました♪
ビックリしたのが信玄餅を包んでいる袋を
職人さんは1個をわずか6秒で包んでいました!!
包装体験ができる所があったので
挑戦 してみましたヽ(´▽`)/
頑張っても40秒はかかりました……(>_<)
職人さんは6秒で包めるように練習 しているそうです!!!
最後に箱に詰めて完成です(^O^)!!
他にも楽しい所があるので
皆さんも足を運んでみては……(o^^o)✩
♣大平♣
旬(*^ω^*) 第一弾 in 山梨
10月も1週間が過ぎました(´∀`)
ほんとうに早いものですね…!!
急に朝晩と冷えるようになってきたので、
体調には十分気をつけましょうo(^▽^)o
さて!!
秋は『食欲の秋』や『運動の秋』、『芸術の秋』などと
言われますが、その中でも旬な所へ行ってきました!!
その第一弾です(*゚▽゚*)
写真が見えづらくすみませんm(__)m
『ぶどう狩り』に行って来ました!!
写真のぶどうは品種改良により5年
ほど前から出回るようになった
『シャインマスカット』という品種です✩
他にも巨峰を何種類か食べ比べをして
ぶどうをとらせてもらいました(*゚∀゚*)
切った瞬間、予想以上にぶどうが重くて
驚きました!!!!
美味しく頂きました(^O^)!!
♣大平♣
您好!台湾♡ 謝謝!台湾 ♡ 再見!台湾~♡
您好(こんにちは)、まだまだ汗の引かない塩川です(^_^;)
自分の汗は止まらないですが、ようやく秋らしく過ごしやすい陽気になって来ましたね♪
行楽の季節、少し遅い夏休みを頂き台湾へ行って来ましたo(^▽^)o
最近とても人気のようでテレビでも頻繁に取り上げられ、羽田から3時間半位で着いてしまう身近な国なんですね!
今回の旅のテーマは『食』、朝市・夜市と屋台も多く食べ尽くそうと行って来ました♫
羽田空港はとても綺麗で一日遊んで居られるテーマパークのようですの~ヽ(・∀・)ノ
台湾松山空港到着♥台北市内へ数分の街中空港なんですね!!!
台北市内のホテルへはツアーのレトロなバスで移動で~すε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン
台湾で初めて食べたのは、ホテル『リージェント台北』のアフタヌーンティーです❦
永康街で食べた葱油餅[写真撮り忘れ]&マンゴーかき氷は很好吃(とても美味い)です!!!
今回、台湾で一番美味しかったのはやっぱり小籠包ですかね~(*^^)v
3ヶ所の名店で食べましたよ♥♥♥
最近では『千と千尋の神隠 し』のモデルになったとされ良い雰囲気の九份♥
夜の九份は本当に最高でした~!(^^)!
まだまだ載せたいネタあるは沢山あるのですが、長くなりそうなのでまた次回にしようと思います♪ ☆塩川☆
パフォーマンスが凄すぎる!!
9月もあっという間に中盤戦に突入ですね、本当に早いですね。雨ばっかりなので洗濯物がたまってフラストレーションがかなりたまっている山浦です。
話は変わりますが、ネットを見ていたら福岡のダンスチームが世界大会で優勝したという話題でした。その動画を見たら凄すぎて驚きました。重力を無視したパフォーマンスで みんな10代なので息一つ上がってない感じでした。今やダンスも学校で必須科目みたいですが、ここまで凄い事になっているとは思いませんでした。このダンスチームは何年か前からテレビに出ていてかなり有名らしいです。一見の価値あるかもしれないですよ!!
世界一のパフォーマンスを見たい方は↓をクルック!!
https://www.youtube.com/watch?v=ACcUjx3wvZM&list=RDACcUjx3wvZM