新家電の話
こんにちは山浦です。(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
早いものでもう10月下旬ですね今月も寒くなったり、台風来たり大変な月ですね体調も崩しやすいので気を付けて行きたいものです。
話しは変わりまして、今まで使っていた家の掃除機がなんとΣ(゚д゚lll)壊れました。スイッチ押しても反応せず。ピンチはチャンスだと思い買い替える事にしました。買い物サイトを 見ていたらお手頃価格でポイントも使って安く買える掃除機を見つけました。最新式では ないですが、吸引力が落ちない有名なあの掃除機です。やはりピンチはチャンスですね、コードレスなので掃除しやすいですし、アレルゲンも除去してくれるのでアレルギー体質の僕には打って付けです。今までの掃除機の性能とは桁違いなので毎回掃除が今まで以上に楽しいです。家もどんどんキレイにして住み心地の良いものにもっとして行きたいです。
新型ウォーターベッド
こんにちは!高木です。
先週からずっと気温が低かったり、雨が続いているせいで、体調を崩している方が多いですね。
あっという間に秋から冬になった感じです。
それはそうと、来院されている方はもう少しで1ヶ月になろうとしているので、知っている方も多いと思いますが、この度松が枝整骨院のウォーターベッドが新しくなりましたよ!
今までのウォーターベッドも約10年使用し本当にお世話になりました!
そしてこれが、この度入ったウォーターベッドです!
メーカーさんの話では完成してから間もない為、神奈川県ではまだウチにしか入ってないそうです。神奈川初です!
今までの2ノズルで刺激を与えていたのが、一気に6ノズルになり、細部までほぐしてくれるようになりました。
それと今回のはリラックスモードとメディカルモード2つのコースが選べるようになりました!
是非、両方試して自身に合うモードをみつけてみてください(^O^)
そしてウォーターベッドが届く前日の夜に、男性スタッフでカーテンレールを
天井に取り付けようとした際、建築関係の友人に相談したところ
「しょうがねえから行ってやるよ!」と言いホントに来てくれました!
これがまたホントに本職の人達は手際が良いんですよね。
あっという間に完成しました!
いつも困っている時に、来てくれる友人です。
ありがとう(^O^)
コスモスを見に行ってきました♪
こんにちは、曽我です。
季節外れの暑い日が続いていましたが涼しくなってきましたね。
季節は秋ということで、秋桜(コスモス)を見に行ってきました。
くりはま花の国にという所に100万本のコスモスを見に行ってきたのですが・・・・残念(-_-;)
見に行くには少し早かったようで(九月末)3分咲き程度でしたが、その中でも可愛く咲いているコスモスもあって癒されました。
この花の国はとても広い公園になっていて、少し坂を登るとアスレチックなどあり家族連れがたくさんの中・・・・見覚えのあるヤツが!
ナントびっくり、巨大なゴジラが\(◎o◎)/!
なぜこんなところにと思って近づいてみると、まさかのシッポがすべり台!!
ゴジラのシッポから子供たちが出てくるという不思議な光景でした。
今回、公園の半分ほど歩いたところで疲れてしまったので帰りましたが、こんな汽車型の乗り物で公園内を移動できる事がわかったので次回はコスモス満開と公園1週できるようリベンジしたいと思います。
ぱん
もう10月なんて驚きます
しかも寒~い 今年も残り約2ヶ月がんばりましょ(^o^)ノ イエー!
✩数年ぶりにパンを焼きました
(一時は馬鹿のように朝は焼きたてのパンを食べていましたが……
いつからか? ご飯になってしまいましたね)
久しぶりに作ったせいか感覚がつかめないまま
二次発酵まで終了
いよいよ焼きです いい感じ!
家の中はパンのよい香りで充満
大成功
と思いきや 型から外れない 外れない(;゚Д゚)!
仕方なく中身だけ取って食べました
(玉ねぎ、ベーコン、チーズ入)
味はおいしかったですよ
このままでは終われないのでリベンジしました
今度はとてもよい仕事をしました
パン作りで一日を費やした平山でした
こんな日があっても( ・∀・) イイネ!
今年の夏は・・・。
こんにちは高橋です。
今年の夏、皆さんはどう過ごされましたか?
何となくパッとしない天気でしたが、電気代が怖いこの時期にそんなにエアコンを使わずに済んだので、それだけは良かったなと思いました。
私は今年どこかに行ったということは特になく…唯一横浜で映画を観てごはんを食べたことぐらいでした(^_^*)
みなとみらいに着いてから知ったのですが、その日ポケモンのイベントをやっていて、とんでもない人混みに驚きました
歩道が渋滞で動かないほどですスマホ片手にみんな大移動して来るんです
ポケモン人気すごいですね〜
この日いただいたランチはタイ料理
『mmTHAI』
『タイカレーヌードル』『海老マヨ炒め』
『生春巻き』 美味しゅうございました❣️
その後『パイレーツオブカリビアン5』を観に行きましたが、今回はウィル・ターナーの息子や○○の娘が出てきてお父さんを助ける為、立ち上がるのです う〜ん、○○は言えない(≧∀≦) ぜひ劇場で
帰りにアサイースムージー(と「モヒート」)を頂き、赤レンガに寄って帰りました。
映画の前にみなとみらいのTSUTAYAに入ったのですが、このTSUTAYAがすごい!! 本の種類の多さ、そしてキレイ☆ ここだけでお茶しながら一日過ごせます!ぜひ行ってみて下さい♪
サッカー日本代表W杯最終予選観戦日記(^^♪
9月も終盤になり秋の気配が漂っていますが、まだ30度を超える日もあり、相変わらず汗だくだくの塩川です(^▽^;)
先月末、皆さんも御存じの通りサッカー日本代表がワールドカップロシア大会出場を決定しましたね~\(^o^)/
今回木曜日の開催で仕事が休みなので、埼玉スタジアムへ直接観に行こうとチケットを申し込んだら、見事第一志望のチケットが当選したので現地に行ってきました♫
前回は審判の明らかなミスでノーゴールと判定され負けた、埼玉スタジアムでのUAE戦を現地で観てとても悔しい思いをしたので、応援にもいつも以上に力が入りましたよ!!!
オーストラリア相手にはW杯予選で一度も勝った事が無かったので、ドキドキ感もワクワク感も全開MAXでした!(^^)!
雨の予報もSAMURAI BULU(サッカー日本代表)の勝利を見越して全く降らず♥
ほぼ満員約6万人の大歓声の中、勝利へ向かっていざキックオフ(^^♪
結果は周知の通り、若手の活躍もありオーストラリアに2対0で見事快勝~♥
2018 FIFAワールドカップ ロシア大会出場決定おめでとうヽ(^o^)丿
前回と違い勝利の帰宅、長時間の電車も苦にならず(*^▽^*)
悔しかったUAEの敗戦をようやく払拭する事が出来ましたよ~ ♥
ロシアの本大会でも頑張れニッポン♪ ☆塩川☆
coffee partⅡ
皆さん正解は分かりましたか?(^O^)
これは『フラットホワイト』と呼ばれるコーヒーで
オーストラリアやニュージーランドではポピュラーな
エスプレッソがベースのコーヒーです!!
エスプレッソときめ細かく泡立てたミルクを合わせて
作っており、オーストラリアなどではカフェで注文する
ものの定番となっています☆彡
カフェオレやラテと近いのですが、この2つと比べると
ミルクの量が少ないので、エスプレッソの香りもしっかり
味わえるのが特徴ですo(*゚▽゚*)o
日本ではあまり見ないコーヒーですが、アメリカの
スターバックスでは登場してきているそうで、近い将来
日本でも一般的な飲み物になるかもしれませんねo(^▽^)o
♣大平♣
coffee(*゚▽゚*)
9月も早くも半分です!!!
高校野球が終わってからというもの…
本当にあっという間です(>_<)
プロ野球もペナントレースが大詰めになり、
目が離せません(*゚▽゚*)
さて!!
↑こちらの写真のコーヒーなんですが……
カフェ・オレとはちょっと違うのですが、
お分かりになる方いますか??
日本では恐らく注文できないかも
しれません……(>_<)
♣大平♣