っ!!!!
下半期突入っ!!!!
早いものですね……。笑
ワールドカップが終わり、各地で高校野球の
熱戦が耳に届く季節になりました(^-^)
今年はどんなドラマが生まれるのか
いちファンとして楽しみにしています(*゚▽゚*)
さて、自分の所属する草野球チームもリーグ戦
2連勝中と好調なスタートが切れました!!
次の試合に勝つと『優勝』の可能性も
出てきますo(^▽^)o
次の試合も勝利できるようしっかり
準備して挑みたいと思います☆彡
♣大平♣
接骨治療、交通事故やスポーツによる怪我の治療のことなら、お気軽にご相談ください。
下半期突入っ!!!!
早いものですね……。笑
ワールドカップが終わり、各地で高校野球の
熱戦が耳に届く季節になりました(^-^)
今年はどんなドラマが生まれるのか
いちファンとして楽しみにしています(*゚▽゚*)
さて、自分の所属する草野球チームもリーグ戦
2連勝中と好調なスタートが切れました!!
次の試合に勝つと『優勝』の可能性も
出てきますo(^▽^)o
次の試合も勝利できるようしっかり
準備して挑みたいと思います☆彡
♣大平♣
夏本番前だというのに、すでに汗の止まらない塩川です(´ー`A;) アセアセ
7月に入り、あっという間に2週間近く過ぎてしまいましたの~!!
また今週は巨大な台風8号が全国で猛威を振るって大変な一週間でしたよね(゚o゚;;
しかし今年も松が枝農園の野菜達は元気に成長中なり♥

去年も感じた事ですが、それぞれの野菜にあった土作りや水やりは本当に難しいですの~!! 特に枝豆は土質によって全く生えて来ないんですよね(ノω・`。)ァレマッ…
こちらが今年の松が枝農園オールスターです☆彡

サラダで美味しい水菜&ラディッシュ♫

ししとう&鷹の爪?(鷹の爪は去年の落ちた種なのでどちらか微妙で~す♪)

今年も夏の暑さを和らげてくれるであろうゴーヤの緑のカーテンなり❦
来年も良い報告&出荷が出来るように園芸(演芸?)部長として頑張ります♪ ☆塩川☆
もう7月になり1年もあと半分ですね、1か月間が凄く早くてビックリです。 梅雨も本格的に?かなり激しい雨で本当に雨が怖いですね。 今月から日曜 診療が始まりますが、月初から気合いが入ってる山浦です。 話は変わって、ワールドカップサッカーも予選が終了して後半戦の 負けたら終わりの 決勝トーナメントに突入しました。日本は前半戦で 予選敗退してとても残念です。 4年後リベンジしてもらいたいです。 決勝トーナメントは勝敗を必ずつけるので、 最悪120分戦ってPKまで 行う場合があるので、肉体的にも精神的にもかなり辛くなって 来ますね。 サッカー選手はタフだなと本当に思います。 優勝候補のスペインが敗退して、 今大会は本当にどこの国が優勝するか予想が難しいです。地元ブラジルか?オランダ、 ドイツなどもどうなるか分からないのが面白いところです。 僕もロッべンの様な勢いで7月も頑張ります。
こんにちは!高木です。
6月に入ったと思ったら、もう下旬。
ホントに早いですよね(^_^;)
今回は先月の24日にイタリアンのお店をオープンさせた友人の話を紹介します。
高校野球部の友人(ダイスケ)でずっとイタリア料理を学び、待望のオープンで周りの友人たちも次々と行ってるみたいです(^-^)
私はプレオープンの時に行ってきましたよ。

いつも写真が小さくて申し訳ありません。
これが外観です。
当日は外にも店内にも沢山のお祝いの花が飾られていて物凄い賑わいでしたよ!

『アレグロ・コン・ブリオ』というお店です。
友人(ダイスケ)曰く「生き生きと軽快に」、「楽しくやりましょう!」という意味でつけたそうです。

オープンを待ってましたと、高校時代の呑んべ〜達が集まりました!
店内は古民家風でとてもお洒落で、友人、カップル、家族連れ、どんな方でも楽しめそうです♪

飲み物は主にワイン。ソムリエさんがいますので、ワインは赤と白があるくらいしか分からない私でも
いろいろ教えてくれました!
写真はお手製のピクルス。ワインに合いましたね〜

最後に出してくれたのはカラスミのパスタ!
みんなで食べたので少しでしたが、美味しかったですね。
今度は一人で全部食べたいと思いました。

食べたあとは、野球部3人でお店の前で記念写真♪
ダイスケ、美味しい料理とワインご馳走さま(^ω^)
みんなも是非、町田で飲む機会がありましたら遊びに行ってみてください!
『アレグロ・コン・ブリオ』
町田市原町田4-6-12-2F
Tel 042-850-9284
※ミーナ町田(元東急ハンズの建物)の近くです!
こんにちは、高橋です(ヾ ^_^♪)
梅雨に入りましたね・・・お天気がはっきりしなくて、傘が手放せない毎日ですが、ここで雨が降らないとお米や野菜たちが育ちませんからね。後で野菜高騰!!なってことにならない様、しっかり降ってもらわないと(^.^) ゲリラ豪雨はいりませんが(^_^;)
そんなわけで、梅雨の時期はショッピングを楽しもう!!ということで、最近買ったものです♫
まずはスイーツ♥
『銀のぶどう』のレアチーズケーキ「白らら」(*^_^*)
フワッフワのさっぱりしたチーズで、ざるに入っているため一見お豆腐の様です。
これは少し前になりますが、母の日に送ったブリザーブドフラワーです。カワイイ❦
ほうれん草のキッシュもつけました。
そして・・・面白いのが電磁波サボテン!! PCデスクなどに置いておくといいみたいですよ!
とは言っても完全に除去してくれる訳ではなく、PCと自分の間にあれば、その分自分に当たる量が減る。という程度です。サボテンに限らず、他の植物でもその様な効果はあり、肉厚で水分を多く含んでいる方が効果があるそうです。
それから、お伊勢参りのお土産と言えば・・赤福( ゚v^ )
この木製のスプーンとフォークは頂き物なのですが、一本の木から彫って作ったそうです。素敵ですよね!和菓子を頂く時に使ってます♫
その伊勢の帰りに・・・久々登場!ご当地サイダー!!
わさび味は、おそらく静岡県通過中(足柄あたり)だと思いますが、なかなかでしたよ( ゚v^ )
まだまだ梅雨は続きそうですが、梅雨が明けたら猛暑ですからね・・・徐々に身体の準備をしていきましょう。
5月の終わり頃、暑い日が続いた日がありましたが、ふと庭を見るとこんな姿に(´д`)
急な暑さは犬でもこうなるんですね(;´д`)
室内犬のベルばあさんは、目を開けたまま熟睡中Zzz
一緒に梅雨を乗り切りましょう~(ベル)
みなさんこんにちは!島田です☆彡
暑さが日に日に増して…
和菓子が美味しいですn((
また甘味か、とお思いの方、大当たりです✩
見て下さいこの愛くるしい姿!!うさぎの形をしたくず餅なのです!!
どう食べるか悩んでいると友人が頭から躊躇いなく食べてまして、
一瞬友人の姿が巨人と被りました…(°▽°) (元ネタ:進撃の○人)
終いには「首もげた~☆彡」とか言ってましたが貴女が食べたんでsy((
きなこと黒蜜、そして柚蜜なるものがありまして私はさっぱりと柚蜜で頂きました!
なかなか見ないモノでしたのでどんなものかと一口…
口の中に爽やかな風味が…!!!!<●><●>
これぞ夏!!という感想でした(*´艸`*)
また食べに行きたいものです(*´ω`*)
では皆様もお身体にお気を付け下さいまし(*・∀・*)ノ
さぁ皆さん自分のマイブーム
なにか思いつきました??(^O^)
正解は……。
ストレッチポールと!!
回復系アミノ酸です!!
野球の試合前日の夜には
ストレッチポールでストレッチをして、
回復系アミノ酸を飲んで寝るように
していますo(^▽^)o
特に最近は、試合に出発する前も時間が
あれば、サウナで身体を温めてから
ストレッチポールでストレッチをしたり、
身体をほぐしたりするようにしています!
ストレッチ中に『ワンダイレクション』
通称『1D』の曲を聴きながらモチベーションを
上げるのが最近のマイブームです♥(*゚▽゚*)♥
♣大平♣
今週が終わると6月です!!
早いものですね(;´д`)
これから梅雨も始まり、じめじめの
季節が始まりますが頑張って乗り切り
ましょー(*゚▽゚*)!!!!
さて☆彡
来週6月1日(日)。
草野球の大事な1戦があります!!
前回の公式戦はそれなりに自分の
思ったプレーができ、チームも
勝利することができました(*´ω`*)
この勢いで1日も勝てるように
今週もトレーニングしていきたいです♪
突然ですが……。
そんな自分の最近のマイブームは
なんでしょう??(^O^)
もちろん運動に関することです!!
さらに言うと、運動後や寝る前に
やっていることです(=´ω`)ノ
正解は今週後半のブログで。
♣大平♣
五月なのにこの暑さ!!少し心折れそうな汗っかきの塩川で~す(^▽^;)
ゴールデンウイークが終わったと思ったらもう二十日以上過ぎてしまったんですの~!
今回のGWは特にどこかに行くとか決めていなかったのですが、急に温泉にでも行ってみようかなと思い、その日の昼11時に草津温泉に目的地を決めて、泊まれる所を探して11時半には車で出発しましたε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン♥♨♥
全く計画していなかったし初めての草津温泉だったので、どのようなルートで行けば良いのか分からずナビ任せ、行きは東名で東京方面軽井沢経由で約5時間でした!!
GWで首都圏を抜けて軽井沢を通ったわりには早く着いたかなと、取り敢えず無事に着いてホッとしましたヽ(;▽;)ノ
民宿(旅館?)に荷物を置いて晩御飯を食べたら、いざ草津温泉のメインストリート『湯畑』へGO~❦


温泉街と言えば先ずは温泉まんじゅうを食べなければと思い、最初に目に付いたお店で饅頭をゲット♫
お饅頭を片手に湯畑をぶらぶらと、温泉街のまったりした雰囲気や浴衣姿の人達の笑顔を楽しみながら、今度来る時は自分達も早めに来てレンタル浴衣で温泉巡りをしようと思いましたよ♪
そして本題の温泉へ、遅くまでゆっくり入れる所を探して、色々なお風呂がある『大滝乃湯』に行きました♨

リニューアルしたみたいでとても綺麗な温泉で、硫黄の香りが温泉に来たぞ!と心も身体もリフレッシュ出来ましたの~♪♪
朝は6時から民宿の温泉にゆったり浸かって朝御飯、そして昼間の『湯畑』へGO~❦


夜とは違った雰囲気でまた良いですね~(((o(*゚▽゚*)o)))
何と湯畑の路地に入った所に並ぶお饅頭屋さんは試食にお饅頭丸々一つ、それもお茶付きでくれるんですね(通る度に)!!前の日の夜に買ったのは何だったんじゃ~Σ(゚д゚lll)
結局、一番最初に声をかけて下さったお店でお土産に買って帰りましたとさ( ゚v^ ) オイチイ♥
帰り際に再び温泉へ、西の河原公園内にある『西の河原露天風呂』、自然豊かで広大な露天風呂です♨

帰りは行きとはルートを変えて、伊香保温泉経由で関越自動車道から圏央道の八王子方面で帰りました。こちらの方がすいていたのか4時間くらいで着きました、また今度行く時はこのルートにしようと思いましたよ=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン♥♨♥ ☆塩川☆
〒252-0313
神奈川県相模原市南区松が枝町18-17
tel.042-747-6783
※最終受付はPM7:30とさせていただきます。